今回はアッパーの表面のデコボコについてお話しさせて下さい。
長靴の多くはアッパーにデコボコした陰影の様な「線」がありますよね。
これは強度が必要な箇所にあらかじめ、職人さんが手作業で補強材を重ね合わせてできる、言わば履く人の足元を守る事から派生した機能美なんです。
昨今ではデザイン的に「線」だけを施しているラバーブーツが多々ありますけど
エクストラタフの製品は昔ながらの手貼りで製造するオーセンティックラバーブーツなんです。
ぜひ一度お手に取ってご覧になってください。
オイルてかてか
についてお伝えさせて頂きます。
Xtratuf(エクストラタフ )のレガシーシリーズは、シリコンのオイルを混ぜてゴムを練っているので、オイルが表面に滲み出てきます。有機酸やカニなどの魚介類が発する無機酸などの酸性物質や様々な化学物質、汚染物質や海水にプロテクションがあります。
ご使用前に拭いていただければベタベタも問題ないですよ。拭く事でゴムの劣化も防いでくれます。